トップ泌尿器科・内科・小児科・皮膚科・性病科の紹介泌尿器科のはなし性病や泌尿器科・皮膚科のFAQお問い合わせ


第二十二章 「風邪を引くと、何故よく眠るのか?」について 第1章 帽子を被ったオチンチンの話
おかあさんへのメッセ−ジ

第二十二章 「風邪を引くと、何故よく眠るのか?」について 第2章 おちびさんのオチンチンの
病気−こんな時こそ泌尿器科へ
第二十二章 「風邪を引くと、何故よく眠るのか?」について 第3章 前立腺肥大症の話
健康なお年寄りの病気
第二十二章 「風邪を引くと、何故よく眠るのか?」について 第4章 前立腺癌−
米国では癌罹患率第1位
第二十二章 「風邪を引くと、何故よく眠るのか?」について 第5章 前立腺炎―ご存知ですか?
若い人の「前立腺の病気」
第六章 血精液症の話し第6章 血精液症の話し
第二十二章 「風邪を引くと、何故よく眠るのか?」について 第7章 性感染症対策
マニュアル(其の一)−男性編
第二十二章 「風邪を引くと、何故よく眠るのか?」について 第7章 性感染症対策
マニュアル(其の二)−女性編
第八章 シラミのお話し第8章 シラミのお話し
第九章 膀胱炎のお話し第9章 膀胱炎のお話し
第十章 尿路結石の話第10章 尿路結石の話
第十一章 漢方薬の話し(其の一)第11章 漢方薬の話し(其の一
第十一章 漢方薬の話し(其の二)第11章 漢方薬の話し(其の二)
第十二章 尿路感染症の話し第12章 尿路感染症の話し
第十三章 季節と病気の話し第13章 季節と病気の話し
第十四章 「五月の病気」について第14章 「五月の病気」について
第十五章 「六月の病気」について第15章 「六月の病気」について
第十六章 七月の病気「夏ばて」第16章 七月の病気「夏ばて」
第十七章 「九月の病気」の話し第17章 「九月の病気」の話し
第十八章 「病後の漢方」の話し第18章 「病後の漢方」の話し
第十九章 「道下 俊一先生」の話し第19章 「道下 俊一先生」の話し
第二十章 インフルエンザについて第20章 インフルエンザについて
第二十一章 肥満について 第21章 肥満について

第二十二章 「風邪を引くと、何故よく眠るのか?」について 第22章 「風邪を引くと、
何故よく眠るのか?」について

>>> ドクトルマルガリータのはなし >>>
第4章 前立腺癌−米国では癌罹患率第1位

突然、関西弁で…
「先生、儲かってまんな。4月から、また医療費値上げでんな。」
「何をおっしゃるウサギさん。それは、窓口で支払う自己負担は増えるんやけど、私ら医療機関の収入が増えるわけではあらへん。その分、健康保険からの分が減りますんや。」
「ふぅん、そうでっか。窓口で払うんが、いっぱいありますがな。みんな先生の懐に入ると思うてまんがな。そりゃ、失礼しましたがな。」
「聖域なき構造改革いうて、医療費も減らすと言う事でっしゃろ。三方一両損とかいうて患者さん・医者様・医療保険の3人が痛みを分かち合う。そりゃ、3人とも1両づつ損をする。何といい響きではないですか。」
「ところがどっこい、違いまんな。これは、落語でんねん。大工の棟梁はんが、3両落としはった。それを拾いはった左官屋はんが、届けはった。そしたら、棟梁はんが、一度落とした金は全部くれてやる、と啖呵を切ったんですがな。」
「なるほど、江戸っ子だい、ていうやつやな、大阪ではこうはならん。貰えるものはもろうとけばええのに。」
「左官屋も金が欲しくて届けたんではありまへん。貰うわけにはいきまへん。と言いましたがな。」
「そんなこといわずに、もろうとけばええのに。」
「そこで困って大岡越前の守に相談に行きはった。そうしはったら、うぅん両名とも気に入った。わしがもう1両出すよってに、2両づつ取りなさい。いうて一件落着。という話や。」
「なるほど、で誰が左官役でっか。これは、もめまんがな。難しいなぁ。」
三方一両損というけれど、配役をお国は如何考えていますやら。

マルガリータにゃわかりません。ちょっと脱線しました。前立腺の話しの続きをしましょう。

前立腺癌−米国では癌罹患率第1位
「先生、小便が赤いような気がすんだ。」
「最近、寒いから冷えたんじゃないかなぁ。」
「小便はちゃんと出てるかい。」
「そりゃ、ちゃんと出てるよ。まぁ、若い時ほどじゃないげどね。」
「松さん、幾つになったけ。」
「おりゃ72歳だよ。」
「腰が痛いとか、咳が出るとかないかね。」
「そりゃ72にもなれば、腰も痛ていし、夜になると咳き込んじまう事もあるよ。」

この松さんは、元気な農家の現役バリバリ、この間は
「先生、俺が作った新米持って来てやったよ。」
と美味しいお米を貰ったばかりである。さっそく肛門から指を突っ込んでみたら、石のように硬くゴツゴツしていた。前立腺癌は、この直腸診だけで、90%は診断がつく。レントゲンを撮ってみたら、胸にコイン位の転移像が5箇所、背骨・骨盤は真っ白く転移像が見られた。 前立腺癌には、女性ホルモンが効く。女性ホルモンと相反する男性ホルモンは邪魔者である。仕方なく睾丸を切除してしまう。ところが、男は幾つになっても「キンタマ」に執着心がある。そこで、依然と見分けがつかない「ニセ睾丸」を取った後に入れておく。これで、松じっちゃんは、劇的に前立腺の癌はみるみるうちに小さくなって、もちろん転移巣も小さくなっていく。 翌年、松じいさんが、
「先生、米持って来てやったよ。」
と元気な顔を見せるのである。これが、20年前の診療所の風景であったのが・・・

現在の診療所では、
「先生、PSAが、この間の検診で高かったんで専門医に診てもらうように云われたんで来ました。」
「先生、PSA診て下さい。」
こんな会話が多くなりました。
1980年を境にして癌が日本に於ける死亡原因の第一位となりましたが、1999年にはその比率は30%を超えて、ほぼ3人に1人は癌で死亡するようになりました。全体でも増加している癌ですが、その中でも特に増加している癌が前立腺癌です。前立腺癌は米国では男性の癌罹患率第1位の病気です。日本でも食生活の欧米化など生活習慣の変化に伴い増加の一途をたどっております。

前立腺癌の症状は、前立腺肥大を伴う事が多く肥大症の症状と似ておりますが。その時は、すでに転移している事も稀ではありません。癌の治療は、早期発見早期治療が原則ですが、早期の前立腺癌には症状が見られないことが殆どです。

まず1番大切なのは、血液検査による診断です。PSA(前立腺特異抗体)の検査でほぼ80%の前立腺癌が見つけられます。

次は、泌尿器科専門医による直腸診です。前立腺は直腸の裏側にあって、癌の出来やすい部分が直腸に面しているので肛門から指を入れて前立腺を触る事が出来ます。泌尿器科専門医は、指で肥大症か炎症か癌か見分ける事ができます。 前立腺癌は年をとるにつれ出来やすくなってきます。50歳未満の場合は前立腺癌になるのは稀です。ですから、早期発見のためにPSAを年に1回は、検査をする事をお勧めします。特に、血縁者で前立腺癌になった方をお持ちの場合は是非検査をしてみてください。 確定診断は、前立腺の一部を特殊な細い針で採って、病理組織を見ることです。泌尿器科専門医であれば、何処でも日常の診療でやっております。 治療ですが、前立腺そのものに対する療法で、根治的前立腺摘除術・放射線療法があります。前立腺以外に広がった場合は、ホルモン療法が行われます。多くの場合男性ホルモンに依存して前立腺癌は増殖するため、男性ホルモンを抑制すると癌細胞の増殖を抑えられるのです。その方法としては、4週に1回注射をしたり、内服薬を続けることがあります。または、松じいさんのように体内の男性ホルモンを殆ど作っている睾丸を手術で摘出する方法があります。前立腺癌は、ほおっておけば命を奪ってしまう病気ですが、早期発見すれば治療可能な病気です。すでに転移していたとしても適切な治療を受ける事によって社会生活を長く送れる事も少なくありません。

50歳を過ぎましたら、PSAの検査を年に一回は受けてください。

鈴木皮フ泌尿科クリニック診療科目 泌尿器科・内科・小児科・皮膚科・性病科宇都宮市柳田町1284-1TEL028-660-2022